top of page

海の子山の子冒険キャンプin魚貫崎

執筆者の写真: onikizakionikizaki

コロナの心配もたくさんあったけど、やっと実施できた海の子山の子交流キャンプ。 山の子は海の生活体験。海の子は山の生活体験。交換留学的に定期的にやりたいねってことで数年前から計画していたことがやっと実施できました。 田舎の体験交流館さんがうらの小川さんにはホント感謝です。 ちょうど、田舎暮らしインターン2名も来ていて楽しい交流ができました。


市場の朝は早いです。 暗いうちに起きて市場へ行き、セリの見学。 眠かった。。。ですよね。仲買人さん達からセリのやり方を習い、朝食時には醤油を競り落とす体験できました!(笑)




魚を釣って裁く体験。唐揚げにして食べました!


2泊3日最後の日はビーチクリーン。ビーチコーミングしながらゴミも片づけました。 去年噴火した小笠原の海底火山「福徳岡ノ場」由来の軽石も拾えました。早くこの魚貫崎海水浴場にも砂が戻ってきて裸足で遊べる海水浴場になると良いな。 さんがうらのみんなありがとうございました!


楽しい楽しい2泊3日をありがとうございました!今度は海の子たちを山に体験に行けるよう私たちも頑張ります!

 
 
 

Comentarios


魚貫崎の自然と文化を守り伝える会

会長 唐田 孝幸

事務局:863-1721熊本県天草市魚貫町4688-1
​天草レストハウス結乃里内

電話:0969-72-8821

Fax:0969-72-8837

  • Facebook
  • Instagram

©2021by onikizaki-yuinosato. Wix.com で作成されました。

bottom of page